藍と、生きる。
わたしたちが大切にしたいのは、なにげない毎日です。
なにげない毎日が藍で彩られ、愛に満ちる。
わたしたちは、藍と、生きる。
ART MORIYA
江ノ島御膝元
藍左師Reita MORIYA
日本伝統の藍と現代左官を世界で初めて融合させた、初代 藍左師。
独自の技法でアート制作や建築を行う。
独学が故、常識にとらわれない作風は多くのファンを持ち、
著名人の個人邸宅や有名ブランドの店舗デザインにも起用される。
遠い記憶へと繋がる、奥深い藍色の壁面。
鑑賞者の美しい思い出を呼び覚ます、青の表現者。
2019年
- イタリアのメーカー《オルトレマテリア社》限定ライセンス取得
- 世界で初めて、日本の本藍と左官の融合に成功
- ベルギーのメーカー《BEAL international》より日本代表に選抜
- 国際展ロエベクラフトプライズ出展
2020年
- “藍と左官” を新たな日本の文化として広める為、《鏝藍協会》を設立
- 徳島《道後温泉hakuro》にて茂本ヒデキチ氏と壁画制作
- 神奈川《小田急線 鵠沼海岸駅》に藍を全体に使用したショップ建築
- イタリアの鏝ブランド《Co.me》へ作品制作動画提供
- 横浜《Grass Roots》にて藍と左官をコンセプトにした初の個展開催
2021年
- 国際インテリアデザイン誌《attitude design interior magazine》掲載
- 藍染プロデューサー永原レキ氏アテンドのもと、徳島に交流訪問
- 東京《jac gallery》にて現代水墨画家 河合愼平氏と合同展開催
- ピンストライパーkentheflattop の個展用キャンバス制作コラボ
- 和歌山《救世観音宗 総本山 金剛宝寺》にて現代版庭園建築へ参加
- 東京《フレンチ懐石 広尾おくむら》にて合同展参加
- 国内における「本建て正藍染」の権威、《紺邑》代表 大川氏と会談
- 【コモンズ社会起業家フォーラム】にて2021年度 社会起業家日本のリーダー11名に選出される
ESSAY
COMPANY
法人名 |
株式会社アートモリヤ |
設立年月日 |
平成18年11月1日 |
代表取締役 |
守谷 玲太 |
所在地 |
〒251-0002神奈川県藤沢市大鋸960-2
|
電話番号 |
0466-54-7319 |
対応エリア |
全国 |
営業時間 |
月曜日~土曜日 9:00~18:00(年末年始除く) |
取引先 |
ユニリーバ・ジャパン
無印良品 テラスモール湘南店
有限会社ラファイエット
JPモルガン・アセットメント・マネジメント株式会社
Isehara BLUE HANDS PROJECT
Sappro BLUE HANDS PROJECT
オセアン大洋建設
グリーンディスプレイ
|